2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2014年6月4日 perruche News 2014ペルシュのちょっと早いサマーフェア実施中! 只今、ペルシュでは会員様限定、ちょっと早いサマーフェアを実施中でございます。 会員様限定でおハガキを発送しております。おハガキをご持参の上ご来店下さいませ。 なおシフォンケーキ半額につきましては前日までの予約をお願いいたします。 まだ会員でないお客様も是非この機会にペルシュメンバーズカードのご登録いかがでしょうか! ご不明な点などございましたらお電話又はご来店にてお気軽にお尋ねくださいませ。 aaa こちらの記事も読まれています2016年1月31日 お菓子教室動画完成しました(米粉100%パウンドケーキ) グルテンフリーの米粉のパウンドケーキ 巷で最近再び注目を集めている、米粉を用いたパウンドケーキのレシピ、製法を動画に […]2016年11月14日 メープルシュガーの甘みと相性の良い組み合わせのシフォンケーキとスイーツ メープルシュガーのもとは、カナダのシュガーメープルなどカエデの樹から採取した樹液です。樹液を煮詰めてメープルシロップを作り、そこから水分を […]2017年2月2日 お菓子づくり動画、折りパイ生地の作り方が完成しました 折りパイは、小麦粉をベースにした生地を広げてバターを包むことで、幾層にも広がるパリパリ、サクサクの食感が特徴の生地です。練りパイとの違いは […]2019年9月13日 スペイン産チーズ入りバスクチーズケーキ、出来上がりました。 バスク地方 スペイン、フランス、両方の国境をまたぐ国なき国と呼ばれ、両国の文化を兼ね備えている。こんな安易な言葉で説明することもおぼつか […]2016年7月13日 8月度お菓子教室開催のお知らせです ペルシュのキッチンでお菓子教室します! お待たせいたしました! 2016年度お菓子教室の開催のお知らせです! 今回のテーマは […]2015年9月22日 栗とかぼちゃ、コンフィチュールの新作できました 和栗と黒糖のロールケーキ 西郷の和栗ペーストで仕上げたマロンホイップクリーム、丹波の黒豆、わらび餅を蒸し焼きした黒糖のス […]2016年1月22日 ヘンゼルとグレーテルの黒い森をチョコレートに見立てて仕上げたショコラ ヘンゼルとグレーテルの童話の舞台となったのは、暗い森の奥。物語の舞台となったドイツにある黒い森は実在の場所として知られ、針葉樹林が生い茂る […]2014年2月3日 極上。ザッハトルテ、サブレショコラノワゼット サブレショコラノワゼット 通称、パムッカレ(ヒエラポリス-パムッカレはトルコ西部・デニズリ県にあるユネスコの世界遺産(複合遺産) […]2014年8月2日 お菓子教室 開催のお知らせ お菓子教室開催のお知らせ お待たせいたしました! 今回は 親子お菓子教室の御案内です! […]2014年7月18日 旬の採れたてブラックベリー、ヴェリーヌ、コンフィチュールで。 ミュールアールグレイ ブラックベリーは、フランス語ではミュール(mûre)と呼ばれます。 ブラックベリーとすごくポピュ […]