クリスマスケーキのご予約について

aaa
こちらの記事も読まれています
2014年4月28日 ケーキ屋がつくる、テイクアウトスタイルのクレープシュゼット オレンジとショコラブランのクレープシュゼット風 クレープシュゼット。 あまりにも有名なアシェットデセールなので、内容は割愛しますが。 […]
2016年10月3日 ガトーショコラクラッシックの作り方とレシピを公開します ガトーショコラ。ショコラクラッシック。両者、呼び方の違い程度で、ガナッシュとメレンゲ、カカオパウダーを合わせてオーブンで焼き上げる、手づく […]
2013年11月4日 晩秋、林檎と洋梨と。 11月から新登場のレグリスポワール、りんごのココットについてご紹介します(^o^)/ りんごのココット クレームドゥー […]
2016年1月26日 2016 バレンタインチョコレートコレクションのご案内です 1月26日より、ペルシュの店頭はバレンタインデーに向けてチョコレートをメインにした商品を多数ご用意いたしております。 […]
2018年9月28日 新しいスタイルで提案するマロンカシスと小豆の和洋コラボ、定番のマロンパイはこだわりの手仕事で 実りの秋ともなれば、芋栗南京。それぞれスイーツの素材としてもふんだんに用いられます。 […]
2016年11月28日 クリスマスに特別感のあるネロリの香りのココットはいかがでしょうか 毎年クリスマスシーズンに合わせて、少し特別感のあるスイーツの構想を練り上げるのですが、ビジュアルでは二色のチョコレートを絞り出して作ったチ […]
2014年7月30日 お菓子教室 動画完成しました シフォンケーキ作り方編 先日開催いたしましたお菓子教室、シフォンケーキ作り方のポイントをまとめた動画が完成しましたのでご紹介させてい […]
2022年1月13日 バレンタインにもオススメのチョコレートシュトーレンが出来上がりました 日本ではクリスマスアドヴェンドの定番としてすっかり定着してきた、シュトーレン。もちろん、ペルシュさん家でもクリスマスの定番としてたくさんの […]
2015年12月5日 ベイクドのようなスフレのような。不思議なチーズスイーツ 今回は、シンプルな伝統菓子を紐解きつつも、冬の定番メニューを掘り下げて紹介したいと思います。 必ず耳にしたことのある、フランス発祥の伝統 […]
2014年6月30日 ジャスミンとベルガモットのアロマでオリエンタルテイストをお楽しみください 信州杏子のコンフィチュール 長野県産のフレッシュあんず。 収穫から市場流通の期間がとても短く、ある意味非常に貴重なフルーツ […]