2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 perruche News 8月の定休日 誠に勝手ながら下記の通りお休みさせていただきます。 7日(月)、8日(火)、16日(水)、21日(月)、22日(火)、23日(水)、28日(月) 8月もスタッフ一同お待ち申し上げております。 aaa こちらの記事も読まれています2015年12月14日 クラシックなスタイルのビッシュドノエル ブラックチョコレートの場合、混ぜ合わせるチョコレートが45~50度の温度帯になるようにする。 温度が低すぎるとチョコレートの結晶がう […]2016年7月2日 レモン使用の夏らしいスイーツができました。 爽やかな酸味が夏向けのスイーツとしても人気で、ゼリー、ドーナッツ、マフィンなどなど。最近では瀬戸内のものでも人気の、レモンのケーキを夏向き […]2016年8月23日 フランス食材で仕上げたシブーストは軽やかな初秋スイーツに仕上がりました フランスの伝統的な古典菓子、シブースト。 1840年頃、パリのサントノーレ通りに菓子店を開いていた菓子職人シブースト、あるいはその弟子の […]2019年11月18日 クリスマスフレーバーと呼ばれるノエルのコンフィチュール 令和最初のクリスマスシーズンの到来です。 クリスマスの楽しみ方も年々多様化してきていますが、伝統的なフレーバリングにおいてはやはり右に出 […]2017年6月27日 2017年度夏休み子どもお菓子教室開催のお知らせ 2017年度子どもお菓子教室を開催します! 今年は2名一組のペアーでの申し込み受付となります。 […]2016年10月27日 紅玉りんごとキャラメルのクレームブリュレ 旬のりんごを品種別に使い分ける。 りんごに限らずですが、品種別で、素材それぞれの個性を最大限に引き立たせることは作り手にとっては一番の腕 […]2018年9月3日 マロンと組み合わせたほうじ茶スイーツと、ネクタリンのタルトオリ 秋のスイーツで必ず栗を使用するものが人気を博しますね。 2018年、秋のお菓子では素材としての栗は追々発表することを予定していますが、「 […]2023年10月6日 10月の定休日 誠に勝手ながらの上記の通りお休みさせていただきます。 2日(月)、9日(月)、10(火)、16日(月)、22日(日)、23(月)、30日 […]2018年10月11日 信州くるみとイタリアンドルチェのジャンドゥーヤを組み合わせた新しいガトーショコラの完成です トラディッショナルな焼き菓子のひとつ、ケークエコセをヒントに、全く新しいお菓子を企画。 今回このお菓子の構想から完成に至った背景には、つ […]2014年7月23日 人気のチーズスフレはニューヨークチーズのしっとりさも兼ね備えた濃厚なレシピで焼き上げます スフレチーズ、ベイクドチーズ。大きくその両者の違いを分別するとなると、スフレタイプが、カスタードクリームを炊き上げて、さらにメレンゲを加え […]